【Linux入門講座4】ファイルの編集~viコマンドの使い方をマスターする~
Linux入門講座の4回目です。
ファイルの編集について学びます。viコマンドを使って、ファイルを編集します。
初心者だと苦戦するviの使い方をわかりやすく解説します。
以下の内容が理解できます。
- viコマンドの使い方
- viコマンドで文字を入力する方法
- viコマンドで文字を削除する方法
- viコマンドで編集した内容を保存する方法
以下のコマンドを使用します
- vi
その他のLinux入門講座
- 【Linux入門講座1】(無料)ディレクトリと相対パス、絶対パス
- 【Linux入門講座2】ファイルの操作方法
- 【Linux入門講座3】ファイルのアクセス権限
- 【Linux入門講座4】ファイルの編集~vimの使い方をマスターする~ ← (今ここ)
- 【Linux入門講座5】ユーザーとグループ
- 【Linux入門講座6】ネットワーク
- 【Linux入門講座7】シェルと環境変数とコマンドの基礎
- 【Linux入門講座8】正規表現を使ったファイルの検索
- 中級へ続く
Enrollment validity:
Lifetime
Course Curriculum
Linuxのファイル編集をするviコマンド
-
vim/viとは?
00:00 -
viコマンドでファイルを編集してみよう
00:00 -
コマンドモードと編集モード
00:00
viコマンドの練習
-
編集モードに移行するコマンド
00:00 -
コマンドで文字を削除する
00:00 -
コマンドで文字をコピー、切り取り、ペーストする
00:00 -
ファイルを閉じる、保存する
00:00
練習問題
-
viコマンドについての練習問題
-
練習問題の解説
00:00 -
レッスンの完了
00:00
Enrollment validity:
Lifetime
Enrollment validity:
Lifetime
-
レベルすべてのレベル
-
総登録者数249
-
最終更新2024年11月22日