こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。
今回の記事では、エンジニアの副業について説明したいと思います!
副業を始めたいんだけど何をしたらいいの?
「副業を始めたいんだけど、何をしたらいいの?」とお悩みの方必見の内容です。エンジニアの副業にはブログがオススメです!今回の記事ではエンジニアがブログをやるべき3つの理由について解説します。
- これから副業を始めたいエンジニア
- 副業でブログをするメリットについて知りたい
- 自分の力で稼ぎたい
上記に該当する方は是非最後までご覧ください!
目次
エンジニアが副業でブログをやるべき3つの理由
まず、エンジニアがブログをやるべき3つの理由はこちら。
- 働かなくても収入が発生する
- 発信することでインプットの質が上がる
- Webサイト運営やSEOの知識が身に付く
ではさらに詳しく解説します!!
理由①働かなくても収入が発生する
まず、一つ目の理由は「働かなくても収入が発生する」です。ブログの最大のメリットは不労所得だと思います。
このブログでは毎月3~6万円の収益が発生しております。月に10時間程度の作業でこれだけの収入が得られるのは大きいですよね。
その他のブロガーさんなら月に10万から100万以上も稼ぐ場合もあります。不労所得を目指す方は、ブログがかなりおすすめです!
ブログで月数万の不労所得を得ることができる!
理由②発信することでインプットの質が上がる
2つ目の理由は、「発信することでインプットの質が上がる」です。
当初このブログは、自分自身が学んだ内容を発信する場でした。Azureから始まり、DockerやAWSなど様々な内容を発信しています。
ブログを書き続けることで、インプットの質が上がったことに気が付きました。具体的には、技術書やドキュメントなどを理解する速度があがりました。文章を書くことで、読解力も上がり、インプットの質が上がったのだと思います。
さらに分かりやすく説明することを意識することで、情報が整理されます。ブログを書くことで記憶力向上にもつながります!
ブログを書くことでインプットの質が上がり、エンジニアとしてのスキルアップになる!
理由③Webサイト運営やSEOの知識が身に付く
3つ目の理由は「Webサイト運営やSEOの知識が身に付く」です。
現在、どのような会社でもWebサービスを立ち上げたり、Webサイトを運営していることが多いでしょう。そこで必要になるのが、運営するスキルやSEOのスキルです。Webマーケターの知識もエンジニアが必要になってきます。
例えば、GoogleAnalyticsを見ながらサイトを改善することや、SEOを改善するためにサーバーをチューニングするなど。実務で使えるスキルが、ブログを運営することでも身に付きます。
さらに、ブログを運営していることは転職の面接時のアピールになります。転職をしたいと考えている方にもブログはオススメです。
ブログの運営を通して、様々な知識を得ることができます。金銭的に稼げなくても、得るものが多いのがブログだと思います。
サイトを運営する知識やSEOに関する内容はコチラの参考書がオススメです。
関連記事:“現場のプロから学ぶSEO技術バイブル”レビュー【エンジニアでブログをしている人向け】
ブログを始めるためには?
ブログを始めるためには、WordPressの構築がオススメです。WordPressの構築はレンタルサーバーを借りると簡単です。
レンタルサーバーはWordPressを簡単にインストールできて、公開する設定も簡単です。まずはお試しで無料で使えるレンタルサーバーを探しましょう。2週間無料で使えるおすすめのレンタルサーバーはこちらです。
JETBOYは共有レンタルサーバーの手軽さとクラウドのリソース拡張機能を融合した次世代のレンタルサーバーサービスです。WordPressもワンタッチでインストール完了できます。初心者でもサイトが簡単につくれるようサーバーパネルを設計しています。
まずは14日間無料トライアルでJETBOYをはじめよう
【期間限定】2週間お試し無料トライアル&初期費用半額キャンペーン実施中!年契約でさらにお得!&かんたんお手続き!気に入らなければ料金は不要です。
結論:エンジニアの副業にはブログがおすすめ
今回の記事は、エンジニアの副業にはブログをやるべき理由について解説しました。今回解説した内容はこちら。
- 働かなくても収入が発生する
- 発信することでインプットの質が上がる
- Webサイト運営やSEOの知識が身に付く
これから副業を始めようか悩んでいる方の助けになればと思います。迷っているならとりあえずやってみることが大切です!
ブログは特にリスクが無く、学べる内容や得るお金も多いので是非やってみてください!
当ブログでは、このようなITに関連する記事を発信しているので興味のある方は引き続きご覧ください。