Linux

Linuxの学習サイトInfra Academy(インフラアカデミー)を作成しました!

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事は、Linuxの学習サイトを作成したのでそのお知らせです。Linux初心者向けに学習サイト”InfraAcademy”を作成しました。まだβ版ですが、さまざまな人にご利用いただいて改善点を教えていただけると幸いです!学習サイトの詳細について解説します。

Infra Academyのサイトを見る

Linux初心者向けの学習サイトInfra Academy(インフラアカデミー)

今回作成したサイトはこちらです。

Linuxの学習サイトを作成中 体系的にハンズオンで学べる 「Infra Academy」

Linuxに必要な基礎知識を学べるようになっています。

Linuxのシュミレーターを用いて、コマンドの練習をすることができます。基礎知識の習得とコマンドの練習で、確実にLinuxを操作する技術が身に付きます。

学習の様子

実際に使っている動画はこちらです。

このようにLinuxのシュミレーターを起動させながら、コマンドを入力することができます。

以下のような方におすすめです。

  • Linuxの環境構築で挫折した方
  • Linuxを1から体系的に学びたい方
  • インフラエンジニアやフルスタックエンジニアになりたい方

現在はLinuxとネットワークの一部分だけ公開していますが、将来的にはコンテンツを拡充する予定です。無料で使用することができるのでぜひ使ってみてください!

Infra Academyで受講できる内容

Infra Academyでは、Linuxやネットワークに関する内容を学ぶことができます。

現在公開されている内容はこちらです。

Linux入門講座

Linux中級講座

ネットワーク講座

他にも随時更新されているので、最新版は以下のリンクからご確認ください。

Infra Academyのサイトを見る

About me
大手メーカのIT部門→上場ベンチャーでフルスタックエンジニアやってます。エンジニア歴は8年目。 サーバ、ネットワーク、セキュリティ、クラウドについて投稿します。 AI、ARも勉強中です! youtubeでも技術ネタを発信していきます。↓のアイコンよりご覧ください!
Linuxを実践的に学べるInfraAcademy

InfraAcademyはLinuxをコマンドを打ちながら体系的に学ぶことができる学習サイトです。

以下のような方におすすめです。
Linuxを使いこなせるようになりたい方
・インフラエンジニアを目指す方
・LPICを取得したい方

Linuxの初級編から中級編まで学習できます!!

学習を始める

RELATED POST