strapi

【簡単】strapiでAPIを作成する方法解説

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事は、strapiでAPIを作成する方法を解説します。strapiとは、ヘッドレスCMSのオープンソースで、簡単にAPIを作成することができます。strapiを触ったことの無い方のために、インストール方法から順に解説します。

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

strapiでAPIを作成する方法解説

strapiってどうやって使うの?

今回の記事では、strapiというヘッドレスCMSのオープンソースを使用して簡単にAPIを作成する方法を解説します。

ヘッドレスCMSとは、表示画面が無いCMSのことです。フロント部分が無いことでDBとのやり取り部分だけを実装します。フロントエンドとバックエンドの作業が完全に分離しています。

最近流行りのヘッドレスCMSのstrapiの構築方法を詳しく解説します。

では、やっていきましょう。

strapiのインストール

まず、strapiをインストールします。PCにnode.jsをインストールしていることが前提です。

node.jsをインストールしていない方はこちらからインストールして下さい。Node.js

node.jsのインストールができたら、下記コマンドを入力します。

npm install strapi

これで、strapiがインストールされました。

ローカル環境にDockerがインストールされている方は、Dockerを使っても構築可能です。Dockerでstrapiを構築する方法は、こちらの記事で詳しく解説しております。

【簡単】Dockerを使ってStrapiを構築する方法解説 こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。 今回の記事は、Dockerを使ってStrapiを構築する方法を...

strapiのプロジェクトを作成する

次に、strapiのプロジェクトを作成します。下記コマンドを入力してください。

$ npx create-strapi-app my-project --quickstart

// または
$ yarn create strapi-app my-project --quickstart 

インストールが完了すると、以下のようなメッセージが表示されます。

strapiインストール完了

これでプロジェクトが作成され、strapiの操作画面にアクセスすることができます。

ブラウザを開いて、「http://localhost:1337/admin」にアクセスしましょう。下記のような画面が表示されたら成功です。

strapiのログイン画面

strapiの管理画面にログインする

プロジェクトの作成が完了したら、strapiの管理画面にログインしましょう。

strapi管理者の登録

http://localhost:1337/admin」にアクセスすると、管理者の登録画面が表示されます。

下記のように設定しましょう。値は何でも大丈夫です。

strapi管理者の登録

ユーザーの作成が完了すると、adminの管理画面にログインすることができます。

これで準備は完了です!次にAPIを作成していきます。

strapiでAPIを作成する手順

次にAPIを作成します。

今回は、「http://localhost:1337/article」とGETしたら、ブログ記事を取得するAPIを作成しようと思います。

コレクションの作成

まずは、コレクションの作成を行います。

画面左の「Content-types Builder」を選択します

そして、「+create new collection type」をクリックします。

displaynameをarticleに設定します。

次に入力項目を選択します。この項目は、APIのデータの型を定義します。

今回はブログ記事を想定して、下記のように設定します。

  • Text → name
  • Rich Text → content

同様にRich Textも作成してください。

これで完成です。画面左上の「保存」をクリックします。

strapiにデータを入力する

コレクションが完成したら、その中にデータを入力します。

画面左の「Aritcles」を選択します。コレクション名に”s”が自動で付いています。

画面右の「+Aritclesを追加」をクリックします。

記事の内容を適当に入力して、「保存」をクリックします。

保存ボタンの横にある「Publish」をクリックして記事を公開します。

APIを公開する権限を付ける

最後にAPIを公開する権限を付与します。GETで記事の情報を取得するために、publicに読み取り権限を付与します。

APIの権限設定方法

まず、画面左の「設定」から「ロールと権限」をクリックします。

そして、「public」をクリックします。認証したユーザーのみアクセス権を付与したい場合はAuthenticatedを選択します。今回はだれでも読み取れるように「public」を選択しましょう。

次に、Airtclesコレクションの「find」にチェックを付けて、「save」をクリックしましょう。

「save」は画面の右上にあります。

これでAPIの設定が完了です。

APIが取得できるか確認してみよう

では最後に確認してみましょう。

ブラウザから、「http://localhost:1337/articles」とアクセスしてみましょう。

このように記事の情報が取得できたら成功です。

お疲れ様でした。

今回はStrapiでAPIの作成方法を解説しました。

strapiはまだ日本語の情報が少ないので、これからも使い方の記事をアップします!お楽しみに!

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
大手企業→上場ベンチャー→スタートアップでエンジニアをしていました。 インフラエンジニア歴10年以上。 Linuxやネットワークの学習ができるサービスInfraAcademyを運営中。