Docker

docker-composeをLinuxにインストールする方法解説【docker-composeコマンドを使ってみよう】

Linuxサーバーの画面

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事では、docker-composeをLinuxにインストールする方法を解説します。Linuxでdocker-composeを使ってみたい方必見の内容です。インストールする手順は、curlコマンドでダウンロードして権限を変更するだけです。では、詳しく解説します。

関連【おすすめ】コマンドを打ちながらLinuxが学べるサイトInfraAcademy

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

docker-composeをLinuxにインストールする方法

Linuxにdocker-composeをインストールする方法を解説します。手順は以下の通りです。

  • curlの準備
  • docker-composeのパッケージをダウンロード
  • コマンドの権限を変更する

LinuxはUbuntuやdebianを想定しています。docker-composeの概要がまだ理解できていないのために、こちらの記事でdocker-composeについて詳しく解説しています。

・関連記事: docker-composeとは?dockerコマンドとの違いを理解しよう

curlの準備

まずcurlコマンドが使えるように準備します。curlとは、URLを指定してファイルをダウンロードするコマンドです。docker-composeの必要なファイルをcurlを使ってダウンロードします。

curlコマンドはデフォルトでインストールされている場合が多いので確認してみましょう。

which curl
→/usr/bin/curl

curlコマンドのパスが表示されたら、curlコマンドが使える状態です。もしcurlコマンドが無い場合は、下記のコマンドでインストールしましょう。

apt-get update
apt-get install curl

docker-composeのパッケージをダウンロードする

次にdocker-composeのパッケージを取得します。先ほどインストールした、curlコマンドを使用して、docker-composeパッケージをダウンロードします。

curl -L "https://github.com/docker/compose/releases/download/1.29.2/docker-compose-$(uname -s)-$(uname -m)" -o /usr/local/bin/docker-compose

これで、docker-composeに必要な情報がダウンロードされます。ダウンロードされたファイルの詳細については、こちらのgithubをご覧ください。

docker/compose: Define and run multi-container applications with Docker (github.com)

コマンドの権限を変更する

docker-composeのパッケージをダウンロードしたら、コマンドを実行してみましょう。

docker-compose --version
→permission deneid

「permission denied」というエラーが発生します。これはコマンドの実行権限が不足しているために発生します。コマンドに実行権限を付与するために、下記コマンドを実行します。

chmod +x /usr/local/bin/docker-compose

chmodは権限を変更するコマンドです。”x”は実行権限を表しています。chmodについての詳細はこちらの記事をご確認下さい。

・関連記事: 【初心者向け】Linuxのファイル権限について徹底解説

docker-composeコマンドに実行権限が付与できたら、もう一度コマンドを実行してみましょう。

docker-compose --version
→docker-compose version 1.29.0, build 07737305

バージョン情報が出力されたら完了です!今回の記事は、以下の公式ドキュメントを参考にしています。

・参考記事: Install Docker Compose | Docker Documentation

まとめ

今回の記事では、Linuxにdocker-composeをインストールする方法を解説しました。簡単にインストールすることができるので、やってみてください。

また、こちらの記事ではdockcer-composeの環境構築不要で操作することができるので試してみてください。Dockerを学習することもできます。

さらにDockerを勉強したい方はこちらの参考書がオススメです。

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
InfraAcademyというインフラエンジニア向けの学習サービスを運営しております。 インフラエンジニアからフルスタックエンジニア、PdM サーバ、ネットワーク、セキュリティ、クラウドについて投稿します。
RELATED POST