こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。
今回の記事では、IAMでグループの作成方法を解説します。IAMグループを作成することで、複数のIAMユーザーにアクセス制限を同時に掛けることができます。IAMグループを使うことで権限管理が楽になります。今回は、IAMグループの作成方法を詳しく解説します。
IAMグループを作成してみよう!
IAMグループはどうやって作成するの?
今回の記事では、IAMグループの作成方法を詳しく解説します。IAMグループを作成することで、複数のIAMユーザーに同時にアクセス権限を掛けることが可能です。IAMグループを作成して権限管理を簡単にしましょう。
今回の記事の内容は以下の通りです。
- IAMグループの作成
- IAMグループにIAMユーザーを割り当てる
- IAMグループにIAMポリシーを割り当てる
では、詳しく解説します。
IAMグループの作成方法
まず、IAMのコンソール画面に移動します。
https://console.aws.amazon.com/iam/home#/home
画面左のユーザ管理の「ユーザーグループ」を作成します。

そして、「グループを作成」をクリックします。

設定画面に移動したら、ユーザーグループの名前を付けます。

今回は「testgroup」と名付けました。しかし、グループの役割が分かる名前だと分かりやすいです。例えば、「DeveloperGroup」や「TesterGroup」などにすると良いでしょう。
IAMグループの詳細設定
ここからは、IAMグループの設定について解説します。IAMユーザーやIAMポリシーを割り当てます。
IAMグループにIAMユーザーを割り当てる
次にIAMグループに所属させるIAMユーザーを選択します。

IAMユーザーの作成方法については、こちらの記事で解説しています。

IAMユーザーを作成していなくても、IAMグループを作成した後に追加できます。ユーザー作成がまだの方は、この手順を飛ばしても問題ありません。
IAMグループにIAMポリシーを割り当てる
次にIAMポリシーを割り当てます。グループにIAMポリシーを割り当てることで、所属しているユーザー全てにポリシーを割り当てることができます。

IAMポリシーの作成方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

最後に「グループを作成」をクリックして完了です。

グループの作成方法はこれで終了です!簡単ですね!
IAMグループを作成方法まとめ
今回の記事では、IAMグループの作成方法について解説しました。まとめると以下のようになります。
- IAMグループの作成
- IAMグループにIAMユーザーを割り当てる
- IAMグループにIAMポリシーを割り当てる
当ブログでは、AWSやAzureなどクラウド技術やインフラ技術を解説しています!興味のある方は是非ご覧ください。
さらにAWSについて学びたいという方は、こちらの講座がオススメです。初心者の方向けにAWSについて幅広く学ぶことが可能です。
AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験突破講座 – 初心者向け20時間完全コース-
こちらの参考書もオススメです。