Linux

【Linux】suコマンドの使い方解説!スーパーユーザーに切り替えるコマンド

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事では、Linuxにおけるsuコマンドの使い方を解説します。suコマンドとは、スーパーユーザーに切り替えるためのコマンドです。スーパーユーザーとは、管理者つまりrootユーザーのことです。今回は、suコマンドの使い方を詳しく解説します。

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

【Linux】suコマンドの使い方解説

suコマンドの基本的な使い方

su

コマンドを実行すると、パスワードの入力が求められます。rootユーザーのパスワードを入力後、rootユーザーに切り替わります。

suコマンドの実行

rootユーザーのパスワードが分からない場合は、システム管理者に問い合わせるか、自分が管理者の場合はpasswdコマンドで変更しましょう。

suコマンドでユーザーが切り替わったのかを確認する方法

suコマンドでユーザーが切り替わったのかを確認するためには、whoamiコマンドを実行します。

su

コマンドを実行すると、rootと表示されています。これでユーザーが切り替わっていることがわかります。

suコマンドの確認1

whoamiコマンド以外にも、ターミナルのプロンプトの左側の部分が変わるので、そこを見てもわかります。

suコマンドの確認2

suコマンドのオプション

suコマンドのオプション一覧

suコマンドのオプション一覧はこちらです。

オプション説明
-m, -p, –preserve-environment環境変数をリセットせずに維持します。
-w, –whitelist-environment <list>指定した変数をリセットしないようにします。
-g, –group <group>プライマリグループを指定します。
-G, –supp-group <group>サプリメンタルグループを指定します。
-, -l, –loginシェルをログインシェルにします。
-c, –command <command>-c と一緒にしてシェルに単一のコマンドを渡します。
–session-command <command>-c と一緒にしてシェルに単一のコマンドを渡し、新しいセッションを作成しません。
-f, –fastシェルに -f を渡します(csh または tcsh の場合)。
-s, –shell <shell>/etc/shells で許可されている場合、指定されたシェルを実行します。
-P, –pty新しい擬似端末を作成します。
-h, –helpヘルプを表示します。
-V, –versionバージョンを表示します。

“-“もしくは”-l”オプションを指定

“-“もしくは”-l”オプションを指定すると、環境変数を引き継がずにユーザーが切り替わります。

su -
もしくは
su -l

ユーザー名を指定

suコマンドは、ユーザー名を指定することもできます。rootユーザー以外のスーパーユーザーがいる場合は、ユーザー名を指定しましょう。

su admin

関連:【Linux】sudoコマンドの使い方を解説!管理者権限でコマンドを実行してみよう

まとめ

今回の記事では、suコマンドの使い方について解説しました。suコマンドは、Linuxの運用をする際に必要なコマンドです。ぜひ使い方を覚えておきましょう。

さらにLinuxのコマンドの学習をしたい人に向けて、InfraAcademyというインフラ学習サービスのご紹介です。

「Linuxの実践的な内容を学習したい」、「コマンドを打ちながらLinuxを学習したい」

そのようなご要望にお応えして、Linuxやネットワークが学習できるサイト「InfraAcademy」をリリースしました!

入門から中級まで初心者でもわかりやすく学習を進めることができます。

↓InfraAcademyの講座の一部です。

上記以外にも、DNSサーバーの構築方法や、Dockerの設定方法などさまざまな講座があります。

インフラエンジニアに必要な知識が学習できます。

InfraAcademyで学習を始める

関連:インフラ学習におすすめのサイトInfraAcademy(インフラアカデミー)

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
大手企業→上場ベンチャー→スタートアップでエンジニアをしていました。 インフラエンジニア歴10年以上。 Linuxやネットワークの学習ができるサービスInfraAcademyを運営中。
RELATED POST