Docker

Dockerをハンズオンで学習できるサイトInfraAcademy

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事では、Dockerをハンズオンで学習できるサイトInfraAcademy(インフラアカデミー)についてご紹介します。InfraAcademyとは、Linuxやネットワークなどをハンズオンで練習できる学習サービスです。その学習サービスでは、Dockerも学ぶことができます。どのような内容が学べるか、詳しく解説します!

こんな人におすすめ
  • Dockerについて勉強したい
  • 初心者エンジニア

関連【おすすめ】コマンドを打ちながらLinuxが学べるサイトInfraAcademy

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

Dockerをハンズオンで学習できるサイトInfraAcademy

ここでは、Dockerが学べる学習サイトのInfraAcademyについてご紹介します!

InfraAcademyとは?

InfraAcademy(インフラアカデミー)とは、インフラエンジニアのための学習サイトです。一般的な学習サイトとは違い、シミュレーターの環境が準備されており、コマンドを練習、実行しながら学習を進めることができます。

Linuxやネットワークはもちろん、DockerやJenkins、Terraformなど、DevOpsに必要な知識も学習することができます。

LinuxやDockerを学習する際にハードルとなるのは、環境構築です。Linuxをインストールしたり、Dockerをインストールするのは手間になります。

InfraAcademyでは、そのような手間を一切省いて、実行環境をブラウザで立ち上げることができます。分かりやすい教材とハンズオンができる環境をセットで提供しています。

Linux講座など、一部は無料で体験することができます。また、全てのコンテンツが見放題で月額1,980円となります。参考書を購入するよりもお得です!

【無料体験】InfraAcademy(インフラアカデミー)

InfraAcademyで学べるDockerの内容とは?

InfraAcademyでは、Dockerに関する2つの講座を提供しています。

Docker入門講座では、Dockerの基礎や概要を学びます。Dockerとは何なのか、コンテナとは何なのか、そのような基本的な内容から、dockerコマンドを使用して、dockerコンテナの起動をハンズオンで実践します。

Docker Compose講座では、Docker Composeの使い方について学びます。Docker Composeとは、複数のコンテナを操作、管理するものです。docker-composeコマンドやdocker-compose.ymlファイルの書き方など、実務で使う内容を幅広く網羅しています。

ハンズオンをしながらDockerが身に付く

InfraAcademyの特徴は、ハンズオンで実践しながら知識を身につけるところです。もちろん、Dockerもハンズオンで身につけることができます。

InfraAcademyでは、Dockerイメージの作成から、Dockerコンテナの起動。Docker Composeを使って、Webサーバーとデータベースを同時に起動させるといった、実務で使われる環境を想定しながら、ハンズオンを行います。

また、練習問題もあるので、身につけた知識をアウトプットすることが可能です。

「参考書を読んでも、よくわからない」「動画を見て何となく理解したけど、実践できない」そのようなお悩みがある方は、ぜひInfraAcademyで学習を始めてください!

InfraAcademyでDockerの学習を始める

関連:Linuxのコマンド練習におすすめのInfraAcademy【Linuxのコマンドをブラウザで練習しよう】

なぜDockerを学習することが必要なのか?

そもそも、なぜDockerを学習する必要があるのでしょうか?まずはDockerの重要性について理解しておきましょう。

Dockerを使うと環境構築が楽

Dockerは、コンテナでの仮想化を実現する技術です。アプリケーションやその依存関係を独立したコンテナとしてパッケージ化し、仮想環境として実行します。

アプリケーションやその依存関係を独立したコンテナとしてパッケージ化することで、簡単に環境構築をすることが可能です。

例えば、Webアプリケーションを開発する際、実行環境やデータベース、キャッシュサーバーやメールサーバーなどをDockerで定義しておくことで、コマンド1つで環境を作成することも可能です。このようにDockerを使うことで環境構築の手間が大幅に低減されます。

また、WindowsやMacといったOSに依存せずに動作するので、開発する人の環境によって動作が変わるといったバグの発生も防ぐことが可能です。

Dockerは多くの企業が取り入れている

上記で説明した通り、Dockerにはさまざまなメリットがあります。

そのため、Dockerは多くの企業が取り入れています。求人票の技術スタックには、Dockerが入っている企業が多くあります。

Dockerを知っておかないと転職や就職にも不利になるので、Dockerを知っておくことは必要になります。

Dockerを使って、コンテナをカスタマイズできるレベルになる必要はありませんが、基本的なコマンドを理解して、コンテナを起動できるようにはなっておきましょう!

Dockerは今後も必要な技術

Dockerは今後も必要な技術です。数年で廃れる技術ではなく、長年使われると思います。

インフラエンジニアだけでなく、Web系の開発者などITに関わるエンジニアは、知っておきたい技術の1つです。

今後もますますDockerの重要性が高まると思うので、これを機にDockerの勉強を始めましょう。

InfraAcademyでDockerの学習を始める

そのほかのDocker学習サイトは?

InfraAcademy以外にもDockerの学習サイトはあります。ここでは、Dockerの学習サイトをご紹介します。

Dockerの学習サイトは、以下の通りです。

UdemyやYoutubeには、さまざまなDocker講座が用意されています。これらの動画を見て学習するのもおすすめです。

また、公式のチュートリアルもdockerの学習をすることができます。分かりにくい部分がありますが、専門的な部分もしっかりと解説されています。

このようにDockerを学べるサイトはいくつかあるので、参考にしてください!

関連:【初心者向け】Dockerの学習におすすめサイト5選ご紹介!Dockerを身につけよう!

まとめ

今回は、Dockerがハンズオンで学習できるサービスInfraAcademyについてご紹介しました。また、Dockerを学習する重要性やその他の学習サービスについても併せてご紹介しました。

これからDockerについて学習したい方はぜひ参考にしてください!

当ブログでは、このようなインフラやITに関する記事を発信しているので興味のある方は引き続きご覧下さい。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
InfraAcademyというインフラエンジニア向けの学習サービスを運営しております。 インフラエンジニアからフルスタックエンジニア、PdM サーバ、ネットワーク、セキュリティ、クラウドについて投稿します。
RELATED POST