こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。
今回の記事は、基本情報技術者試験過去問解説です。JavaScriptの非同期通信の機能を使うことによって,動的なユーザインタフェースを画面遷移を伴わずに実現する技術についての問題です。今回の記事では、Ajaxについて解説します。
非同期通信の機能によって動的なUIを画面遷移を伴わずに実現する技術は?
今回の記事では、以下の問題について解説します。
JavaScriptの非同期通信の機能を使うことによって,動的なユーザインタフェースを画面遷移を伴わずに実現する技術はどれか。
ア:Ajax
イ:CSS
ウ:RSS
エ:SNS
出典:平成31年春期 問50
答えは、『ア』のAjaxです。今回の記事では、Ajaxについて解説します。
Ajaxとは?
ここからは、Ajaxについて詳しく解説します。
Ajaxは非同期通信を行う技術
Ajaxとは、Asynchronous JavaScript + XMLの略で、非同期通信を行う技術です。
非同期通信とは、コンピュータ間で、送信者のデータ送信タイミングと受信者のデータ受信タイミングを合わせずに通信を行う通信方式のことです。
つまり、Ajaxを使うことで、サーバ側との通信を非同期で行い、Webページの一部を書き換えることができます。GoogleMapなど様々なWebアプリで使用されています。
Ajaxを実装するには?
AjaxはJavascriptで実装することができます。Ajaxについてさらに理解したい方は、JavascriptでAjaxを実装してみましょう。
JavascriptでAjaxを実装するためには、axiosやjquery,fetchなどでコーディングすることができます。
ちなみに、axiosを使って実装すると以下のようになります。
const url = 'APIのURL';
axios.get(url)
.then(response => {
console.log(response.data);
})
.catch(error => {
console.log(error);
});
APIからGETを使って、データを取得しています。さらに詳しく勉強したい方は、こちらの参考書を参考にしてください。
過去問解説まとめ
今回の記事では、以下の問題について解説しました。
JavaScriptの非同期通信の機能を使うことによって,動的なユーザインタフェースを画面遷移を伴わずに実現する技術はどれか。
ア:Ajax
イ:CSS
ウ:RSS
エ:SNS
出典:平成31年春期 問50
答えは、『ア』のAjaxです。その他の選択肢については以下の通りです。
- イ→Webページのデザインで使います。
- ウ→ニュースやブログの更新情報を配信するフォーマットです。
- エ→スマホやパソコンを使って人間関係を構築することのできるオンライン上のコミュニティサービスの総称です。
以上で解説を終わります。当ブログでは、このようなネットワークに関する内容や基本情報技術者試験の過去問解説をしているので興味のある方は引き続きご覧ください。