資格試験

インフラエンジニアはLPICとCCNAのどっちを取得するべき?

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事では、インフラエンジジニアはLPICとCCNAのどっちを取得するべきかについて解説します。結論どちらも取得するべきですが、重要なことは、試験に出題される内容をしっかりと実務で生かすスキルを身につけることです。さらに詳しく解説します。

関連【おすすめ】コマンドを打ちながらLinuxが学べるサイトInfraAcademy

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

LPICとCCNAの比較

LPICとCCNAとは?

LPICとは、LPIC(Linux Professional Institute Certification)は、Linuxシステムに関する専門知識を評価するための資格認定プログラムです。

インフラエンジニアは、システムやネットワークなどのインフラストラクチャを設計、構築、管理する専門家を指します。LPIC認定は、Linux環境におけるインフラストラクチャ関連のスキルと知識を証明するもので、Linuxサーバーの設定、管理、トラブルシューティングなどのスキルが含まれています。

LPICにはLPIC1~3のレベルがあり、それぞれのレベルに対応する試験が用意されています。

CCNAとは、「Cisco Certified Network Associate」の略で、シスコシステムズ(Cisco Systems)が提供するネットワーキング技術に関する認定資格です。

シスコシステムズは、世界で最も広く使用されているネットワーキング機器やソリューションを提供する企業の一つであり、CCNA認定はそのネットワーキング技術に関する基本的な知識とスキルを証明するための資格です。

簡単にいうと、以下のようになります。

  • Linuxの試験→LPIC
  • ネットワークの試験→CCNA

どちらの資格もインフラエンジニアとして必要な知識を身につけることができる資格です。

LPICとCCNAどちらが難しい?

LPICとCCNAどちらが難しいかは、個人の経験、興味、実務経験によって異なるでしょう。

Linuxに関する経験が豊富な人にとってはLPICが難しいかもしれませんし、ネットワーキングに関心がある人にとってはCCNAが難しいかもしれません。

ただ、CCNAの方が出題範囲が多く、LPIC level1の方が比較的簡単だと思います。Linuxやネットワークのどちらも勉強したことがない方は、LPICから取得するのもおすすめです。

ただ、実務で使う知識を優先した方が良いので、ネットワークのことを仕事で多く使うならば、CCNAから取得してもよいでしょう。

インフラエンジニアはLPICとCCNAのどっちを取得するべき?

どちらも取得しておいて損はない

インフラエンジニアを目指すなら、LPICとCCNAの両方の資格を取得しておいて損はないでしょう。

LPICはLinuxシステム管理に焦点を当て、CCNAはネットワーキング技術に特化しています。両方の分野はインフラエンジニアにとって極めて重要なスキルです。

インフラエンジニアであるならば、どちらか一方ができれば良いというわけではなく、両方のスキルが必要になります。

例えば、Webにアクセスできない障害が発生したとします。この時、ネットワークかLinux(サーバー)のどちらかのスキルしかないと、不具合の原因がどちらかにある場合しか解決できません。両方のスキルがあると、システム全体を俯瞰して、最善のトラブルシューティングができるようになります。

つまり、LPICとCCNAの資格の両方を取得しておいて損はないのです。

重要なことは実務で生かすこと

ただし、資格を取得するだけでなく、その知識とスキルを実務で実践することが重要です。

LPICやCCNAの知識を使って、実際のシステムやネットワークの設計、構築、運用、保守を行う経験を積むことで、理論を実践に転換するスキルを磨くことができます。

インフラエンジニアとしての能力は、資格だけでなく、問題解決能力やコミュニケーションスキルも重要です。先ほどのWebサーバーの障害の例をとっても、ネットワークやサーバーの不具合の原因を素早く解決する問題解決能力や、関係部署と連携するコミュニケーション能力も必要になります。

LPICとCCNAの取得は、これらのスキルを補完し、幅広い業務に対応する力を養う一助となるでしょう。

さらにレベルアップしたい人はネットワークスペシャリストも視野に入れる

インフラエンジニアとしてさらにレベルアップを目指したい方はネットワークスペシャリスト試験も視野に入れると良いでしょう。

ネットワークスペシャリスト試験とは、IPAの実施する国家試験「情報処理技術者試験」のひとつです。合格率も10%~15%ほどと国家資格の中でも難関です。

ネットワークスペシャリスト試験は、サーバーやネットワークなど、インフラエンジニアとして必要な知識が出題されます。LIPCやCCNAよりも難しいですが、さらにレベルアップしたい方におすすめの資格試験です。

インフラエンジニアとして実務に活かせるスキルを身につけるには

インフラエンジニアとして実務に活かせるスキルを身につけるには、InfraAcademyというインフラの学習サービスがおすすめです。

Linuxとネットワークの両方のスキルを学習することができます。

InfraAcademyの特徴は以下の通り。

  • シュミレーターや仮想環境を用いて実践重視の教材
  • わかりやすい内容でLinuxが体系的に学習できる
  • LINEやZoomで現役エンジニアに直接質問できる

価格も月額2,480円と参考書を買うよりも安い値段です。一部無料で試すことができるので、興味のある方は、こちらからお試しください。

InfraAcademyを無料でお試し

まとめ

今回の記事では、インフラエンジジニアはLPICとCCNAのどっちを取得するべきかについて解説しました。インフラエンジニアを目指す方や、インフラエンジニアになりたての方はぜひ参考にしてください。

当ブログでは、このようなインフラエンジニアに関する知識を発信しているので興味のある方は、引き続きご覧ください。

関連記事

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
InfraAcademyというインフラエンジニア向けの学習サービスを運営しております。 インフラエンジニアからフルスタックエンジニア、PdM サーバ、ネットワーク、セキュリティ、クラウドについて投稿します。
RELATED POST