ネットワーク

NATの設定方法解説【CiscoルーターでスタティックNATを設定する】

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回の記事は、NATの設定方法について解説します。NATとはIPアドレスを変換する技術です。CiscoルーターでスタティックNATを設定して、IPアドレス変換をやってみましょう!NATの設定方法を詳しく解説します。

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

※本ページには、プロモーション・アフィリエイトリンクが含まれています

CiscoルーターのNAT設定方法

今回の記事では、CiscoルーターのNAT設定方法について解説します。手順は以下の通りです。

  • ルーターの環境構築
  • NATの設定
  • 動作確認

ルーターの概要についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

ルーターの環境構築

NATの設定をする前にルーターの環境構築をしてみましょう。以下のようなネットワーク構成です。

NATの構成

左側の「192.168.1.0/24」がローカル環境のネットワーク(LAN)で、右側の「123.123.1.0/24」がWAN側のネットワークです。NATはLANとWANのIPアドレスを変換して通信を行います。

LANとWANについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

・関連記事:LANとWANの違いは?

ルーターの設定は、IPアドレスを設定するだけです。PCしているインターフェースにIPアドレスを設定しましょう。

(config)#int  gi 0/0/0
(config-if)#ip address 192.168.1.254 255.255.255.0
(config-if)#no shut
(config)#int gi 0/0/1
(config-if)#ip address 123.123.1.1 255.255.255.0
(config-if)#no shut

NATの設定

IPアドレスの設定が完了したら、NATの設定です。今回は1対1のスタティックNATの設定を行います。「192.168.1.1」のIPアドレスを「123.123.1.1」に変換します。

つまり、「192.168.1.1」のPCがインターネットにアクセスする場合、「123.123.1.1」に変換されて通信を行います。設定は以下の通りです。

(config)#ip nat inside source static 192.168.1.1 123.123.1.1
//↓文法
(config)#ip nat inside source static [ローカルIP] [グローバルIP]

次に各インターフェースでNATを有効にします。

(config)#int  gi 0/0/0
(config-if)#ip nat inside
(config)#int gi 0/0/1
(config-if)#ip nat outside

NATの動作確認

最後にNATの動作確認をしてみましょう。以下のコマンドを入力します。

#debug ip nat
IP NAT debugging is on

デバッグモードがONになります。すると、NATする際にターミナル上にログが表示されます。以下のようなログです。

NAT: s=192.168.1.1->123.123.1.1, d=123.123.1.2 [5]

送信元のIPアドレス「192.168.1.1」を「123.123.1.1」に変換していることが分かります。これでNATが有効になっていることが確認できました!

デバックをOFFにする場合は以下のコマンドを入力します。

#no debug ip nat
IP NAT debugging is off

NATなどRouterの勉強はUdemyもおすすめ

先ほどまでNATの設定方法について解説しました。NAT以外のRouterの技術を勉強したい方はUdemyがおすすめです。

以下のように、ネットワークに関する講座が豊富にあります!

Udemyがおすすめな理由
  1. セールだと1500円前後!
  2. 無料サンプル講義動画・無料講義動画あり!
  3. 気に入らなければ30日間返金保証!

UdemyでRouterの講座を探す

関連記事:【最新】CCNAのおすすめ参考書5選!【現役エンジニアが解説します】

NAT設定方法まとめ

今回の記事では、CiscoルーターでNATの設定方法について解説しました。NATは様々な種類があり、今回はスタティックNATの設定方法です。NATはネットワークの基礎知識なので覚えておきましょう!

当ブログでは、このようなネットワークに関連する内容を発信しているので興味のある方は是非ご覧ください。

さらにネットワークを勉強したい方はこちらの参考書がオススメです。

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サービス運営
大手企業→上場ベンチャー→スタートアップでエンジニアをしていました。 インフラエンジニア歴10年以上。 Linuxやネットワークの学習ができるサービスInfraAcademyを運営中。
RELATED POST